地域のホームドクターとして、
患者様の話に耳を傾け、悩みの解決、健康維持の
お手伝いができる診療を心がけております。
休診日のお知らせ


赤字:休診日 青字:午後休診日
午前受付:9:00~12:00 午後受付:15:00~18:00
原内科医院 045-981-1115
【診療の順番予約】
インターネット・電話自動応答
午前の順番
前日20時~当日10時30分
午後の順番
前日20時~当日16時30分
窓口
午前の順番
当日9時~当日12時
午後の順番
当日15時~当日18時
ご案内

【風邪症状(発熱、のどの痛み、咳・痰、嘔吐・下痢など)外来の対応について】
受診の際は、マスクの着用をお願い致します。
【電話自動応答受付、インターネット受付のお知らせ】
※受け入れできる人数に限りがあり、お断りする場合があります。
直接のご来院はお控え下さい。
必ず、ご来院前に電話予約をお願い致します。
緊急性がない場合は、月・火・木・金は14時30分から15時、
水・土は12時~12時30分の診療となります。
【子宮頸がん予防接種について】
定期接種と、救済措置接種(2026年3月31日まで)を、受け付けています。
令和5年4月からシルガード9(9価ワクチン)も定期接種として使用しています。
【水痘ワクチン】
水痘と帯状疱疹を予防するワクチン接種を行っております。生ワクチンは、1回接種、不活化ワクチンは2回接種となります。
【受付終了時間等変更のお知らせ】
2021年 4月から、受付終了時間を午後 6:00に、日曜午前は休診、水曜日は午前診療に変更致しました。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
新型コロナウイルスなどの感染流行状況により、受付時間、診療日時を変更する場合があります。その場合は、ホームページにてお知らせ致します。
【電話、インターネット受付のお知らせ】

いつも診療待ち時間が長く、大変申し訳ありません。
当院では『予約専用ダイヤルやインターネットにて、自動受付』
を行っております。
『診療前日の20時から、診療当日の自動受付』
を行い診療の順番を取っていただく方法です。
当院に初めて来院の方は、早目にご来院ください。
採血検査などの方は、診察順番が来る前に、お呼びする場合があります。
なお、診療の順番を大幅に過ぎてしまった場合、いったんキャンセルに
なることがありますので、ご注意下さいますよう、お願い致します。
月・火・木・金の午後14時30分~15時と、水・土の12時から12時30分は
予約の「発熱・感染症外来」となり、一般の診察は行っておりません。
【受付の方法】
①【インターネット受付】
『パソコン、携帯電話にてリンクより接続』して下さい。
予約枠が埋まり次第終了となります。
②【電話自動応答受付】 予約専用ダイヤル
音声案内に従い、プッシュして下さい。
予約が埋まり次第終了となります。
受付番号午前 5 の場合は9時から 5 番目, 午後 5 の場合は15時から 5 番目ということになり、
となります。
診療内容によっては、診療時間が前後する場合があります。
なお、順番を過ぎて、ご来院された場合は、少しお待ちいただくことがあります。
午前診療は12時、午後診療18時を過ぎて、ご来院されない場合はキャンセルされること
がありますのでご注意願います。
③【診察中、診察後、次回診察の予約】
電話自動応答やインターネットが、あまり得意でなく、慢性疾患(高血圧、糖尿病、脂質異常症)
などで定期的に月1回ご来院される方で、ご希望があれば、診察中、もしくは診察後受付で
『次月受診の予約』を取らせていただきます。
④【当日の直接来院】
診療時間内に、直接ご来院いただき、受付をして下さい。
(予約された方が優先となります。診察待ち時間が長くなることがあります)
当院の特徴
①
検査、診断、治療でいくつかの選択肢を説明し、患者様のライフスタイルを考慮し、それぞれの患者様にあった治療を行います。
②
できる限り、苦痛の少ない胃・大腸内視鏡検査を目指しております。
③
必要に応じて、総合病院、大学病院などにご紹介致します。
④
専門医療機関等で治療後、病状の落ち着いた患者様の、当院への逆紹介を受けます。
⑤
身体障害者福祉法指定医として、身体障害者肢体不自由診断書の記載を致します。
⑥
近隣の病院、検査センターで、CT検査、MRI検査などの検査のみを行い、当院にて検査結果をご説明致します。
⑦
各種健康診断、入職時健診、横浜市基本健康診査、特定検診、成人・乳幼児の予防接種、乳児検診を行っております。
⑧
近隣の患者様の往診、在宅訪問診療を行っております。














